お知らせ
歯周病の検査のときに使っている!プローブの種類について
2025.1.17
目次
歯周病の検査のときに使っている!プローブの種類について
こんにちは!
池袋、東池袋、サンシャイン60ビルの歯医者「医療法人社団 歯友会 赤羽歯科 池袋診療所」
歯科衛生士の中村です。
プローブの種類についてのコラムですが、そもそもプローブとは何か、どのような時に使う物なのか、というお話しから始めたいと思います。
歯医者で検診やクリーニングを受ける際に「歯茎の検査をします」「歯周病の検査をします」等の説明を受けて歯茎の周りを細い器具でチクチクされたことはありませんか?
そのときに使っている器具が”プローブ”です。
ペリオプローブ
プローブとは歯と歯茎の間に挿し込み、先端に付いているメモリで歯茎のポケットの深さを測ります。
このときに一般的に使うプローブの種類は”ペリオプローブ”です。
このプローブは先端から3mm、3mm、2mm、3mmごとにメモリが付いています。
当院で検査を受けたことがある方は「近心(きんしん)3」「遠心(えんしん)5」など聞こえたことがあるかもしれません。1本の歯において、口の中心に近いほうを“近心”。遠い方を“遠心”といいます。
3や5などの数字はポケットの深さのことです。健康な歯茎の状態だと1~3mm、初期の歯周病だと4~5mm、重度の歯周病だと6mm以上です。
1本の歯に対して波を打つようにプローブを使い、深さだけでなく歯の形態、炎症の存在、出血の有無、歯茎の中のプラークや歯石の有無、根分岐部病変の有無や程度等を検査します。
ファーケーションプローブ
他にも”ファーケーションプローブ”があります。
ファーケーションプローブとは、根分岐部病変の範囲、根分岐部の位置、形態を検査する時に使うプローブです。根分岐部病変とは、歯の根っこが2本や3本のとき、その間の根っこの分かれ目部分の歯周病が進行して、歯を支えている骨が少なくなり、組織が破壊された状態のことです。
カラープローブ
カラープローブという種類のプローブもあります。
先端部に柔軟性がありラウンド型で歯茎に優しい操作ができるためインプラントの検査時に使うことができます。
歯周病とは
上記のプローブを使い歯周病の検査を行い、進行していなければ定期的な検診・クリーニングを継続します。
しかし進行していれば、早い段階で歯周病治療に取りかかることをおすすめします。早期に発見することで歯周病の進行を遅らせることや、食い止めることができます。放置してしまうと歯を抜かなければならない、なんてこともあり得ます。
また、歯周病は全身とも深く繋がりがあります。がん、脳血管疾患、糖尿病等を含む生活習慣病にも位置づけられています。
歯を健康に保つことはもちろん、全身の健康にも繋がるため定期的な検診をおすすめします。何年も歯医者に行っていない、痛くないのに歯医者には行かないという方も、一度お越しください。痛みなく歯周病は進行していくこともあります。日本人の40歳以上だと約80%が歯周病だと言われています。歯周病かどうかわらない、歯周病かもしれない等の不安要素を取り除くためにも検診の予約を取ってみませんか?初診の方は当サイトからも予約できます。ご来院されたことある方はアプリまたは電話での予約をお願いします。
赤羽歯科池袋診療所は
サンシャイン60ビル8階にございます。
池袋駅東口から徒歩8分。
東池袋駅直結徒歩3分。雨に濡れずにご来院できます。
人気記事ランキング
-
1
はちみつとむし歯の関係
こんにちは。池袋、東池袋、サンシャイン60の歯医者、「医療法人社団 歯友会 赤羽歯科 池袋診療所」歯科衛生士 久慈です。 はちみつと虫歯予防 このフレーズを見て、「え?はち...
-
2
歯がズキズキと痛む、なんで?
こんにちは。 東池袋の歯医者赤羽歯科池袋診療所の歯科医師 大橋 です。 本コラムでは、「歯がズキズキと痛む、なんで?」という題目に対して その原因と治療法について解説していきたいと思います。 まず歯の...
-
3
コンタクトの調整、コンタクトゲージについて
みなさんこんにちは! 医療法人社団 歯友会 池袋診療所 歯科医師 の 増井博文です。 歯の詰め物や被せ物をどのように調整しているのか。 みなさん1度は気になったことはありませんか? 今回は詰め物や被せ...